【ただの“いじめ”ではありません。】 仲島は、クラスで「いじめっ子」として君臨していた。いじめの対象は儚げな女の子・白咲さん。 暴虐の限りを尽くし、毎日のように彼女はいたぶられた。その状態をクラスの皆は見て見ぬふり。 止めようものなら、次は自分が標的になってしまうから。憑りつかれた様に「いじめ」を行う仲島。 その様子は明らかに何かが狂っていた。なぜ、彼は蛮行に及ぶのか。その実態は恐るべきものだった――
マガポケ 作品紹介ページからの引用
主要人物


45話 ネタバレ・あらすじ
生徒会室にて何かの音が聞こえた気がした如月。
屋上では仲島が緑田の飛び降りをすんでのところで止めていた。
助けられた緑田は満面の笑みを浮かべる。
死のうと思っていた人間のあまりの変わりように、
仲島は緑田の心はすでに壊れてしまっていると判断する。
中村なん先生/いじめるヤバイ奴より引用
「緑田… 俺がお前を守り抜く」と本来なら白咲へのいじめに時間を費やさないといけないのに、
緑田を見かねた仲島は自分を追い込んでしまう。
ところが、
緑田のいじめは自作自演だったのだ。
仲島に守ってもらうとすごく嬉しい気持ちになる緑田。
これからもヒドイ目に合わないと、
と意を決す緑田。
そんな緑田にかまっている時に、
白咲からの至急いじめに来いの連絡が。
しかし、
緑田は服もボロボロで、
家に帰りたいから家まで守りにきてと仲島に懇願する。
早速、
緑田と白咲に挟まれピンチになる仲島。
45話 感想・考察:緑田はやはり自作自演 副会長如月は今後どう絡む?
やっぱり緑田のいじめは自作自演でしたね😁
それにしても仲島の最近のモテっぷりはすごいですね。
とはいえどれもが受動的で、
イジメさせられていたり、
守らされていたり、
恋人のふりをさせられていたりと、
仲島本人の意向はまるで汲み取られない感じですが。
副会長の如月も仲島にとっては面倒くさいキャラになりそうですね。
田中のように正義感を丸出しにするよりは、
如月の行動原理は自身の秩序を保つためにあるのかなと思いました。
支配的な人間とでもいうのでしょうか。
仲島のイジメたいと守りたいという行動が、
如月には受け入れがたく、
ますます仲島が動きにくい状況に陥っていくのではというのが予想です。
さらには、
仲島がどうしようもなくなったら、
加藤の時みたいに白咲が直接制裁に乗り出すのかもしれませんね(^^;
いじめるヤバイ奴をお得に楽しむなら↓↓↓【最新話更新告知】
— 中村なん@いじヤバ3巻発売中 (@cololomanga) July 19, 2019
本日『いじめるヤバイ奴』マガポケにて更新されております!
死の淵から緑田を救った仲島だが…
というわけでよろしくお願いします!https://t.co/VhXNxrL5dH pic.twitter.com/QeVXSMFZpD