十九島信先生/裏サンデーより引用
立花一平(たちばないっぺい)は高校生。そして、童貞…!
ある日、彼の通う高校に転校してきた、容姿端麗!頭脳明晰!運動力抜群!の完璧女子・音頃綺羅(おところきら)さん。
だが彼女には、大きな”ヒミツ”があった…!
令和はウーマン・リブの時代!真の女男平等ハーレムファンタジー!!
第25男 ネタバレ・あらすじ
市議会の傍聴席に来ている立花一平と音頃綺羅と陽陽の3人。
糧科は市議会議員になっていたためその応援に駆けつけに来ていた。
糧科が議題を述べ始めると早速他の議員からヤジが飛んでくる。
議場に水筒を持ってきていることへのヤジだ。
多くの男性議員もそのことに同調してしまい、
糧科も反論はするが多勢に無勢のまま議会は閉会してしまう。
夜、ファミレスの『ジョセフ』に集っていた音頃綺羅たち4人。
陽陽は最近カレー屋を始めていた。
そのカレーを使って陽陽は議員たちに復讐を思いついた。
その頃、男性議員たちは料亭で宴会を開いていた。
そこに糧科からの反省のメールが届き、
昼食の仕出しを糧科が買って出るものだった。
翌日、男性議員たちにカレーを振る舞う糧科。
最初のうちは美味しいだけのカレーだったが、
猛烈な辛さがあとからくるタイプで、
水を求めだす男性議員たち。
誓約書に一筆書いたら水を飲めるように仕組んだ糧科。
男性議員たちは一斉にサインをする。
ところがその誓約書には偽造されたもので、
辞職をすることにサインしてしまっていた。
この一件でD国党が議席を選挙。
糧科は議員を辞職してなんと市長にまで登り詰めていた。
これを機にD国党を民主太陽女性党に改名した。
感想:カレーと女帝の時事ネタ!?
今週の糧科の悪い顔がすごく好きですね!
いかにもっていう表情で、
ちょっと主人公側のキャラの顔ではないのが笑えて好きです。
なんとなくこれから失脚する壮大なフラグのようにも思えますが。
教師によるカレーでのいじめの事件が元ネタになっていそうな回でした。
あいかわらず先生は時事ネタを放り込むのが早くて素敵です。
これからも楽しみです!
前話に関してはコチラ ↓↓↓
『男殺しの音頃さん』の1巻が2019.9.12に発売されました!!
「表紙かわいい」と思ったら、おかげさまで「男殺しの音頃(おところ)さん」のコミックス及び電子書籍の第1巻が9/12(木)に発売される運びとなりました!応援してくださる皆様に感謝です!!表紙はこんな感じです。どうぞよろしくお願い致します!!!https://t.co/vgDqDvMRzV pic.twitter.com/oqcuVzzdmJ
— 十九島 信「男殺しの音頃さん」連載中 (@TokushimaShin) September 4, 2019
ちゃんと簪から血が滴っていますね。
カラーだととても生々しいです^^
1巻に関してはコチラ ↓↓↓